fc2ブログ


トライフィット推薦図書

株式会社トライフィットがお勧めする、ビジネス書籍をご紹介致します。

東京大田区・弁当屋のすごい経営

2019.02.19 (Tue)

日替わり弁当のみで年商70億円スタンフォード大学MBAの教材に 東京大田区・弁当屋のすごい経営
(2018/11/23)
著者: 菅原 勇一郎
出版社: 扶桑社

商品詳細を見る

 大田区弁当会社『おべんとうの玉子屋(株式会社玉子屋)』さんの、経営の話です。
 日替わり弁当で年商70億円、原価率53%、廃棄率0.1%‥と、すごい数字が並びます。何と、お昼12時までに1万の配達ポイントで、7万食を配達されます。
 菅原社長のお父さんが起業され、「1日50食の、小さなお弁当屋さんからのスタートの、会社の業績拡大していく様子」「配達のノウハウ」「お弁当のこだわり」「事業承継」などなど、リアルに書かれています。
 事業承継者はもちろん、起業家にも、読んでいただきたい1冊です。
(なべ)

奇跡のパン

2019.01.22 (Tue)

奇跡のパン 日本中で行列ができる「乃が美」を生んだ「超・逆転思考」
(2018/11/19)
著者: 阪上 雄司
出版社: KADOKAWA

商品詳細を見る
奇跡のパン 日本中で行列ができる「乃が美」を生んだ「超・逆転思考」 [Kindle版]
(2018/11/19)
著者: 阪上 雄司
出版社: KADOKAWA / 中経出版

商品詳細を見る

 行列ができるパン屋さん「及が美」を、生んだ思いが書かれた本です。
 阪上さんは、飲食店、携帯ショップなどで大成功され、そして大阪プロレスの会長に。そんななか、老人ホームの慰問中に、大量の食パンミミが残されている光景を目にしたそうです。
 その時に、「ミミまで美味しくて柔らかいパンを、作らないといけいない」使命感につつまれたとか‥。そして、社員と業者さんと試行錯誤のうえ、パン開発にいそしみ、現在のパンが生まれたそうです。
 最初は、なかなか売れず、阪上さん自身が売り歩くなどし、徐々に売れ始め、現在のような行列のできるパン屋「及が美」が生まれたのです。
 経営者の多くの方々に、読んでいただきたい1冊です。
(なべ)

おいしいものだけを売る-奇跡のスーパー「まるおか」の流儀

2018.11.06 (Tue)

おいしいものだけを売る-奇跡のスーパー「まるおか」の流儀
(2018/06/30)
著者: 丸岡 守
出版社: 商業界

商品詳細を見る
おいしいものだけを売る 奇跡のスーパー「まるおか」の流儀 [Kindle版]
(2018/07/01)
著者: 丸岡 守
出版社: 商業界

商品詳細を見る

 群馬県にある小さなスーパーマーケットが、安全で美味しい物だけを、卓にへお届する。」をモットーに、頑張って作っている農家さんの材を適正価格で販売して、繁盛店にされた話です。
 2代目の丸岡さんは、父親に「良いものは価格も高い。高いものを仕入れても、誰も買ってくれないぞ!」と教えられたそうです。
 それでも丸岡さんは、医食同源の考え方より、「べものが病気をつくり、べものが病気を治す。だから私は、良いものだけを仕入れる。」と決め、頑張られた様子が書かれています。
 小規模での販売・サービスを提供されている、会社の経営者・幹部の方には、必読の1冊です。
(なべ)

ディズニー、NASAが認めた 遊ぶ鉄工所

2018.10.30 (Tue)

ディズニー、NASAが認めた 遊ぶ鉄工所
(2018/07/19)
著者: 山本 昌作
出版社: ダイヤモンド社

商品詳細を見る
ディズニー、NASAが認めた 遊ぶ鉄工所 [Kindle版]
(2018/7/18)
著者: 山本 昌作
出版社: ダイヤモンド社

商品詳細を見る

 HILLTOP株式会社・代表取締役副社長の山本昌作さんが、自社の抜本的改革を書かれた本です。
 利益率20%超えるIT鉄工所。人を変え、本社を変え、つくるものを変え、つくり方を変え、取引先を変え、大きな改革を実施したそうです。
 「儲かりそうより楽しそう」「量産からの脱却受注生産」「ルーティン作業はしない」「職人を作らない」「社員教育はほめすぎ」「アメ8割、ムチ2割」。そして、本社をピンクのお洒落なビルにしたり、食堂の改革をしたり‥。
 などなど、紆余曲折がいろいろ書かれてあり、企業の変革が勉強できる本です。製造業だけでなく、中小企業の経営者・幹部の方に、読んでいただきたい1冊です。
(なべ)

人生、今日が始まり 「良い品、良い人、良い会社つくり」への挑戦

2018.07.31 (Tue)

人生、今日が始まり 「良い品、良い人、良い会社つくり」への挑戦
(2017/09/07)
著者: 森光 孝雅
出版社: PHP研究所

商品詳細を見る
人生、今日が始まり 「良い品、良い人、良い会社つくり」への挑戦 [Kindle版]
(2017/09/06)
著者: 森光 孝雅
出版社: PHP研究所

商品詳細を見る

 百貨店などでよく見かける、『八天堂くりーむパン』の社長・森光孝雅さんが書かれた本です。

 『八天堂くりーむパン』が生まれた秘話はもちろん、和菓子職人の息子さんが、パン屋で多店舗展開で急成長したことから、次第に売上が落ち倒産寸前までになり、そこからの逆転経営の成り行きが、克明に書かれています。
 事業承継者はもちろん、起業家・若手経営者に、読んでいただきたい1冊です。
(なべ)

«  | HOME |  »

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

最新コメント

ブログランキング

運営会社

株式会社トライフィット

社名:株式会社トライフィット
会社紹介:
岐阜県各務ヶ原市の経営・起業コンサルタント・人材派遣会社です。

ウィジェット