
トライフィット推薦図書
株式会社トライフィットがお勧めする、ビジネス書籍をご紹介致します。
ドケチ道/山田昭男
2011.02.15 (Tue)
![]() | ドケチ道 ―会社を元気にする「生きたお金」の使い方 (2010/09/28) 山田 昭男 商品詳細を見る |
「ドケチ社長」で有名な電気設備資材メーカーの未来工業株式会社、取締役相談役の山田昭男氏による著書です。
蛍光灯は1つずつヒモで消灯。
席を離れる時にはこまめに切る。
エレベーターの「閉」ボタンを押すのは厳禁。
などはテレビなどでも紹介されていて有名です。
その他にも営業社員は昼食代をお客さんにご馳走してもらえるようになれ。
自前の携帯電話をいかに使わずにするか考えろ。
など、会社がドケチなだけではなく、ドケチな社員になれば、考える社員が育つと書かれています。
そして経営はドケチだけではなく、ドケチと反ドケチのバランス感覚が大切だそうです。
休日の多さ、エジプト社員旅行、仕入先への接待など他社ではあり得ないことです。
ドケチも反ドケチもすべて自主性と自覚をもった社員の育成のためだそうです。
その他にも、「『ホウレンソウ』禁止」「教育しない、管理しない、強制しない」、「年賀状、お中元、お歳暮禁止」など、トライフィットからしてみるとすべてが裏返しな会社です。
いろいろな経営方法があると勉強になりました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL