
トライフィット推薦図書
株式会社トライフィットがお勧めする、ビジネス書籍をご紹介致します。
誰からも「気がきく」と言われる45の習慣
2011.10.18 (Tue)
![]() | 誰からも「気がきく」と言われる45の習慣 (2010/11/15) 能町光香 商品詳細を見る |
派遣の営業に行くと、よっぽど高いパソコンや英語のスキルがいる仕事は別として、いつも「気がきく人をお願いします。」といわれます。
気がきく人とは「瞬時に相手の立場に立ち」「相手の感情を読み取り」「相手のして欲しいことを、タイミングよく・さりげなく実行できる人」だと思います。
本書によると気がきく人になるために、普段からの心がけや訓練が必要だそうです。
例えば、「感情に寄り添う」「想像力で先読みする」「マネジメントしてもコントロールしない」「ちょっとした一言を惜しまない」「お礼には一筆添える」など。
何よりも、相手のことを尊敬して理解することが重要に読み取れました。
日本人では数少ない、上級米国秘書として数多くの外国人エグゼクティブの秘書業で活躍している、能町光香氏の著書です。
経営者・管理職にとっては社員教育に活用できる1冊です。(あん)
- 関連記事
-
- たった1%変えるだけであなたの人生に奇跡は起きる (2012/05/01)
- 成長論 (2012/01/31)
- 誰からも「気がきく」と言われる45の習慣 (2011/10/18)
- 相手に「伝わる」話し方/池上彰 (2010/10/12)
- 電話営業力/北原千園実 (2009/10/27)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL